Mycetophilidae-Sciophilinae-Sciophilini-Acnemia
世界では38種ほど記録されている? (2020/03/11時点) ?
日本では2014年時点で4種記録されている
A.amonea Winnertz, 1963 ツマグロヒトエダキノコバエ
A.braueri Strobl, 1895
A.longipes Winnertz, 1863 アシヒトエダキノコバエ
A.nitidicollis (Meigen, 1818) スジブトヒトエダキノコバエ
上記4種はすべて
DIE FLIEGEN DER PALAARKTISCHEN REGIAN
BD.II-1
FUNGIVORIDAE
に載っている
①Acnemia sp.
2020/02/06、朽木に幼虫がいた 朽木ごと回収 2020/03/10 成虫回収
文献
・Двукрылые рода Acnemia Winn. (Diptera, Mycetophilidae) фауны Голарктаки. Сообщение 1
Zaitzev, A.I. 1982
(ネットにはない?)
・Двукрылые рода Acnemia Winn. (Diptera, Mycetophilidae) фауны Голарктаки. Сообщение 2
Zaitzev, A.I. 1982
(ネットにはない?)
・New species of fungus gnats from Russia and Italy (Diptera: Mycetophilidae)
Zaitzev, A.I. 2001
A.kurilensisとA.spathulataが載っている
・New and little known species of the subfamily Sciophilinae (Diptera, Mycetophilidae) from Russian Far East
Zaitzev, A.I. 2007
A.longipalpisが載っている
などなど
書籍『世界一やさしい問題解決の授業』
職場の同僚よりお借りしてさーっと一読したので思ったこととかちょっとだけ。 何か問題を解決するにはどうすればよいか 目標を設定し、達成するにはどうすればよいか 大切なのは小さな要素に細かく分解して対応することが大事!!! というのがよくわかった。 どうせどうせ子ちゃん、評論家くん...
-
◆必要な道具 ・乳酸(95%くらい?) ・グリセリン ・ユーパラル ・ディセクトディッシュ ・ゲニタリアチューブ ・スライドガラス ・カバーガラス ・カップヌードルなどの容器 ◆大きめの子 ・ディセクトディッシュ内で解剖・観察 ・保管はゲニタリアチューブ。...
-
本体サイズ (約) 縦 6.8cm(68.0mm) 横 11.0cm (110.0mm) 高 1.9cm (19.0mm) 熱対策 本体のソフトウェアバージョンがver1.5等、古いバージョンの場合は最新のバージョン(2024/1/5時点でver2.7)にする 初期の頃のバージ...
-
職場の同僚よりお借りしてさーっと一読したので思ったこととかちょっとだけ。 何か問題を解決するにはどうすればよいか 目標を設定し、達成するにはどうすればよいか 大切なのは小さな要素に細かく分解して対応することが大事!!! というのがよくわかった。 どうせどうせ子ちゃん、評論家くん...
0 件のコメント:
コメントを投稿